人気ブログランキング | 話題のタグを見る
自己信頼への満月
自己信頼への満月_a0075956_01550368.jpg
11月29日(日)午前11時38分、
霊性をつかさどる海王星が逆行期を終え、
魚座18度台から前進を再開します。

ここから逆行期の天体は、
牡羊座のキロンと牡牛座の天王星のみ。

11月30日(月)午前01時すぎ、
月が双子座に入って満月域となり、
18時30分、射手座の太陽と双子座の月、
ともに8度38分で向き合って満月です。

今年は1月11日、6月6日に続いて
3回目の半影月蝕をともないます。

2020年11月30日…「36 or 9」
18時30分…    「12 or 3」
ミロクの光が実る(8度38分)開く宮~^^;

<ヘリオセントリック>
自己信頼への満月_a0075956_01553572.png
地球&月は、水星と144度バイクインタイル。
キロンと60度セクスタイル。
水星は、木星&土星と90度スクエア。
木星&土星は、金星と120度トライン。
火星と海王星は60度セクスタイル。

<ジオセントリック>
自己信頼への満月_a0075956_01560065.png
太陽は射手座6ハウス。
満月は双子座12ハウス。
恒星「アンタレス⇔アルデバラン」の
高次元ポータル域です。

アセンダントは蟹座9度台。

蠍座5ハウスに金星がいて、
牡牛座11ハウスの天王星と180度。
牡羊座10ハウスのキロンと144度。
山羊座7ハウスの木星&土星&パラス&
冥王星と72度クインタイルを形成。

水星は、木星&土星&パラス&冥王星に
60度セクスタイル。

MCは魚座21度台。

満月のサビアンシンボルは…

太陽は…「母親が小さな子供たちを導き、
     急な階段を一段ずつ昇らせる」
月は… 「矢の入った矢筒」

集団に迎合したり依存したりせず、
他者や集団の力を頼りにする前に、
”個”としての力を磨いて本当の大人になるべく
強い意志と鋭い集中力で努力を重ね、
自己の限界を突破していき、
精神的に高次の境地へ到達しようとする
求道的な様子を表します。

総じて…
隠された真実に対して、
ネガティブな出来事や情報に対して、
極端な感情的な言動になりやすく、
社会や所属する共同体への問題意識と、
上位者や社会の特権階級への反骨精神から、
現状を打破するための反乱的な動きが
激しくなります。

激しいエネルギーに包まれるため、
惑わされ、振り回され、巻き込まれて
一喜一憂しないように、とにかく、
自分自身を含めた現実をしっかりと、
この社会の現実をしっかりと…

自分で見て、聞いて、感じて、
疑問に思ったら調べて、確認して、考えて、
そして現実から逃げることなく受け容れて、
夢や理想、目標と目的、人生観や幸福感を
あらためて自問自答して矛先を見据えて、

なんとしても理想を実現するために…
大切な人、モノ、コトを守るために…
望み続ける不変の幸せを体現するために…

夢や希望という光、純粋無垢なる勇気、
これだけは…という理念や信念、
かならず…という強い意志の力で、
自分自身の中に潜むあらゆる恐れから
生じてくるエゴの壁を打破していく
研ぎ澄まされた極限的な集中力を発揮し、
無心の努力で自己鍛錬することを促されます。

また、他者や共同体との関係性に対する
自己中心的な依存心と被害者意識を、
”自分を信じる”という信念に転換させ、
”自己信頼”という確かな信頼へと昇華させ、
「知情意」と「心技体」のバランスのとれた
ホンモノの大人になるよう促されるため、
自分に「喝!」を入れて、諦めていたことや
迷ったまま行動できていないことに
挑戦する決心のタイミングともいえます。

満月域は、12月2日(水)12時33分に
月が蟹座に移動して解消しますが、
「蝕」のエネルギーの影響は続きます。

建て壊し&建て直しの社会変革を促す
山羊座の木星、土星、パラス、冥王星の
コンジャクションに、12月初旬から
火星がスクエアで絡んでくるため、
破壊的なことが起きやすくなります。

新型コロナは、2月~4月と同様、
逆行中のキロンが12月に牡羊座4度台まで
戻ってから順行化すること、
海王星とドラゴンヘッドのスクエアが続く
ことなどから全体的に観ても、
11月~2021年2月は感染者が増えます。

…が、毎年インフルエンザの死者数は
日本では基礎疾患から重症化して
合併症で亡くなる方々を含めて約1万人。

お餅などを喉に詰まらせてしまって
窒息で亡くなる方々は、毎年約4000人。

新型コロナは累計死者数で約2100人。
平均年齢は80代。

ご高齢な方々の多い特権階級の人たちの
感染リスクを考えると、致死率の高い
ウィルスが流行ったら困るわけですし、
ワクチンや特効薬は治験期間が短すぎて
来年から接種開始というのも無理があり…

この世界はいくつになっても毎日毎日
「どうして?なんで?」と、
疑問に思うことがいっぱいです~^^;

…で、急に思い出したんですが、
2005年に放映されていた土曜ドラマ
「女王の教室」の名言。

「いい加減、目覚めなさい!」

女性教師と小学6年生24名との
心理的な闘いと成長を描く学園ドラマですが、
実際はどう考えても大人たちに向けた、
まさに、この満月のエネルギーのメッセージ
だと思いますー^^;

自己信頼への満月_a0075956_02250563.png

~~~第1話より~~~

愚か者や怠け者は、差別と不公平に苦しみ、
賢い者や努力した者は、色々な特権を得て、
豊かな人生を送ることができる。

それが社会というものです。

あなたたちは、この世で
人の羨む幸せな暮らしができる人間が
何人いるか知ってる?
たったの6%よ。

この国では、100人のうち6人しか
幸せになれないの。
残りの94%は、毎日毎日
不満を言いながら暮らすしかないんです。

いい加減、目覚めなさい!

日本という国は、
そういう特権階級の人たちが
楽しく幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が
安い給料で働き、高い税金を払うことで
成り立っているんです。

そういう特権階級の人たちが、
あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままず~っと
愚かでいてくれればいいの。

世の中の仕組みや
不公平なんか気づかず、
テレビや漫画でも
ボ~っと見て何も考えず、
会社に入ったら
上司の言うことをおとなしく聞いて、
戦争が始まったら
真っ先に危険なところに行って
戦ってくればいいの。

~~~第7話より~~~

まったくあなたたちは、
何か気にくわないことがあると、
親が悪い、教師が悪い、友達が悪いと、
人のせいにして…

いい加減、目覚めなさい!

そんなことばかりしていると、
自分では何も考えられない
思考停止人間になるだけよ。

イメージできる?
何か辛いことがあった時に、
あなたたちに出来ることなんか、
せいぜい目を瞑ることぐらいじゃない。

でも目を閉じても
問題は消えて無くならないわよ。
目を開けた時に
事態はもっと悪くなっているだけ。

普段は個人の自由だなんて言って、
権利を主張するくせに、いざとなったら
人権侵害だと大人に守って貰おうとして。

要するに、いつまでたっても
子供でいたいだけなのよ。
悔しかったら、自分の人生くらい、
自分で責任持ちなさい!

~~~第8話より~~~

いい加減、目覚めなさい!

くだらない大人の真似をして。
いつまでこんなこと続けるつもり?
デモとかストライキなんてね。
所詮、自己満足なの。

徹底的に戦うぞ~!とか、
必ず勝利するぞ~!とか、
叫んでそれで終わり。
頭を使って、本当に必要なことを
考えようなんて気は一切ないの。

今は日本中、改革だのなんだの
大見栄を切って何もしない政治家しかり、
むかつく~!かわいい~!とか言って
何も考えない女子高生しかり。
~~~~~~~~~~~~~~~

お読みいただきまして、ありがとうございます。


by divine-msg | 2020-11-29 07:00 | 占星術
<< 最後の審判の時期 エコノミスト2021 解読 >>