人気ブログランキング | 話題のタグを見る
一厘の仕組み
一厘の仕組み_a0075956_17533889.png

確実に長文になります^^;

TO図と呼ばれる中世ヨーロッパの世界地図。
東のアジアが上になっていて、
一番上に日本、真ん中がエルサレム、
向かって左にヨーロッパ、右にアフリカ…で
Tスクエアを形成していました(笑)
一厘の仕組み_a0075956_17561120.png

やはり、エデンの園というのは、
高天原と黄泉の国の間にある
葦原中国=日本なのかも~と思います。

日月神示には
「日本は真ん中の国であるぞ」とあり、
天と地を和すお役目の国であることは
確かかと…。

~「日月神示 五十黙示録 碧玉之巻 第十帖」~

岩戸しめの始めは
イザナギ イザナミのミコトの時であるぞ。
ナミの神が火の神(ホノカグツチ)を
生んで黄泉国に入られたのが
そもそもであるぞ。
~~~~~

シュメールの女神イナンナが冥界へ下った時、
天の岩戸が閉まりました。

エデンの園の中央に植えられた
「生命の樹」と「知恵の樹」は、
二本の樹、二本の木、二つの本の木…

木=「十」と「八」
「九=光」がありません。。

「十」+「八」=「九」

木=気=喜…になって喜=神=光
二本、日本、二の本、日の本…の
気・喜=神=光。

~~「日月神示 梅之巻 第五帖」~~

ニニギの命お出ましぞ
ニニギとは二二のキの御役であるぞ。
~~~~~~~~~~~~~~~~

天孫降臨した「ニニギ」は、
「ニニ」の「キ」…不死の樹、気、喜

~~「旧約聖書 創世記 2章10節」~~

一つの川がエデンから流れ出て園を潤し、
そこから分れて四つの川となった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

ニニギの妻はコノハナサクヤヒメ。

「竜宮の乙姫様」に書いた通り、
龍九の音秘目覚ま(す)です。

九の八七三九八一め
= 9+873981
=「9=九=光」

この二人からホデリ、ホスセリ、ホオリの
三神が誕生して「二二の四九三」
=富士(不死)の仕組み^^

アダムとイブは、食べることを禁じられていた
二本の樹のうち知恵の樹の実を食べたことで、
エデンの園を追放されましたが、
おかげで神と人間のハーフになりました(笑)

~~「創世記 3章24節」~~

神は人を追い出し、エデンの園の東に、
ケルビムと、回る炎の剣とを置いて、
命の木の道を守らせられた。
~~~~~~~~~~~~

★「エデンの園の東」は、
 太陽、日の出方向、アセンダント(笑)

★「ケルビム」は智天使。
 天使の9階級 上級2位。
 神を見て神の意向を知る天使。
 智天使長はジョフィエル。

黄道十二宮の守護天使でもあり、青い服を着て、
人の顔、牛の顔、獅子の顔、鷲の顔という
四つの顔と四枚の翼を持ち、足元には車輪。

メルカバー、不動宮、スフィンクスです。
 
青、顔と翼と車輪が4つずつ…「12」

★「回る炎の剣」は熾天使(セラフィム)。
 天使9階級の上級1位。
 神に最も近い高次元意識エネルギー体、
 非物質的な天使です。

熾天使長は堕天前のルシファーとミカエル。
サブはガブリエルです。

熾天使(セラフィム)の語源は、
ヘブライ語で「紅く輝く電光の空を飛ぶ蛇」に
象徴され、燃え盛る情熱の愛の炎を意味します。

人前に姿を現す際は赤い服を着て、
六枚の翼を持ち、二枚の翼で頭を、
二枚で脚を隠し、二枚の翼で飛びます。

赤、龍、2×3の6枚の翼…「6」

★「命の木の道」は月の道(白道)
 女性の月のものも象徴します。

日月神示には、世の元から
ヒツグ(霊継ぐ)とミツグ(身継ぐ)とあり、
ヒツグはまことの神の臣民、ミツグは外国の民、
2つを結んで一二三(統合)とあります。

ケルビムの「12」とセラフィムの「6」、
青と赤、太陽と月、黄道と白道、霊統と血統
これらを統合してみると…

・青と赤…  紫
・12と6…  18…1+8=「9=光」
・太陽と月… 日月=明
・黄道と白道…ドラゴンヘッドとテイル=龍
・霊と血…  霊人・神人

全部合わせると…紫の光明の龍神人(爆)

赤の第1チャクラのクンダリーニ(龍)が
開いて上昇し、青の第6チャクラまで
統合されていくと、紫の第7チャクラへ
到達して神の光明が放って本来の神人の姿
ということになります。

一厘の仕組み_a0075956_1836925.jpg

日月神示の冒頭文。
「富士は晴れたり日本晴れ。
 神の国のまことの神の力を現す世となれる」

原文の数字に注目。
「二二八八れ十二ほん八れ 
 ㋹の九二のま九十の㋹のちからを
 あら八す四十七れる」

数字だけをピックアップしてみたところ、
7分割されているので数秘で「7」。

2288+12+8+92+90+8+47=2545
2+5+4+5=16
1+6=「7」

旧約聖書の創世記の冒頭、天地創造は
6日間で創造し、7日目に1日休んだ7日間。
6+1=「7」

つまり…
「1+6=7」と「6+1=7」の鏡像反転!

どちらもミステリーセブンです^^v

天体でいうと…
1=太陽
6=月、水星、金星、火星、木星、土星

~「日月神示 上つ巻 第三十ニ帖」~

神から見た世界の民と
人の見た世界の人とは
さっぱりアベコベであるから
間違わん様にしてくれよ
~~~~~~~~~~~~~~~~

…で、整理して解読。

~「創世記 3章24節」~

神は人を追い出し、エデンの園の東に、
ケルビムと、回る炎の剣とを置いて、
命の木の道を守らせられた。
↓↓↓

神は人を追い出し、エデンの園の東(日本)に
ケルビム(ユダヤの民・青・12)と、
回る炎の剣(日本の民・セラフィム・赤・6)を
置いて、命の木の道(月・人間界・血統)を
守らせた。

ケルビムはイスラエル12支族。
セラフィムは大和族・出雲族・秦氏族の表裏。

…で、計「18」の支族の末裔が和して
「1=太陽」の神イエス・キリスト再臨。

「1+6+12=19」の基本要素から成り立つ
神聖幾何学図形・フラワーオブライフ完成!

一厘の仕組み_a0075956_19584142.png

なお、日月神示には何度も「てんし様」が
出てきて、各々の民族に現れる五十人の
神人が救世主で、五十人で一人とあります。

五十九=五十の光、59…14…「5」

「アヌンナ」=五十柱の偉大なる神々
「イギギ」=小さな神々

シュメール神話の天空神アヌと
地と冥界の女神キの子どもたちのこと。

天の岩戸が閉まったキッカケは女神なので、
岩戸開きのキッカケは男神だと思います。

神界と人間界はアベコベなので、
女神は男性、男神が女性、
つまりキーパーソンは女性かと~^^;

再臨のイエス・キリストは女性!?

~「日月神示 扶桑之巻 第1帖」~

いよいよ時節到来して 天の数二百十六
地の数一百四十四となりなり
イザナギ三となり イザナミ二となりなりて
ミトノマグアイして五となるのであるぞ
五は三百六十であるぞ
~~~~~~~~~~~~~~~

天=216…「9」
地=144…「9」
五=子(人)=360…「9」

216+144+360=720
360が2つ、円が2つ、9が2つ、
18となって「9」

720を9で割ると80。
数秘は「8」

昨年「この世のシナリオ」で書きましたが、
旧約聖書は、
・計39巻…「3」
・929章… 「2」
・23,214節…「3」

計「8」…無限・永遠

新約聖書は、
・27巻…「9」
・260章…「8」
・7959節…「3」

計「2」…二元性

二つを統合すると「10=1」

真ん中で和すお役目が日本。
生命の樹は、神々から受け継いだ本来の
マコトの日本人の精神性…
ということだと思います。

「和を以て貴しとなす」とした時、
「666」が逆転し、三つ巴が左右逆転し、
「999」の神の世、新天地となる仕組み。

…っていうことを伝えたかった次第^^;

お読みいただきまして、ありがとうございます。




by divine-msg | 2016-06-26 18:26 | スピリチュアル
<< 本当の三位一体 天地創造記 >>